0
1/6おび

TOP

研究室

INFORNATION

RZM?

PROFILE

PROJECT 583

RZM活動報告

LINKS

攻略ポイント

CALL US

「アドバンスド大戦略」非公式ガイドブック

「もっと!!!アドバンスド大戦略」

「カスタめのすすム」

Chiocciola
プロフィールタイトル RZMを構成するメンバーと
あんまりオモテ沙汰にできない秘密ページ?などあります。
It is the member who constitutes RZM.


メインメンバー

RZM Yoshika
よしか・パチンコフ

よしかかお
  当ホームページの管理者。
福岡ソフトバンク(ダイエー・南海)ホークスファン・
RZMの制服・迷彩製作・営業・意匠・レゴいじり担当。
●カスタめのすすムはこちら

yoshida kyojyu
よしだ教授

ぬいぐるみから1/6人形における幅広い知識を持つ困った時の知恵袋。
RZMの技術指導担当。
●MEMORY OF studio q(すたじおきゅー)はこちら

sarwak
さぶ・ネイサン

RZMの刺客として突如300年前からあらわれた徳川幕府御庭番
普段は浮世絵師と働く傍ら秘密工作(カスタム)を楽しんでいるという…
フリーの映像技術者
●2004年からカスタめのすすムに参加



サブメンバー

Ahe
あべ

  RZMの造型物・車輌担当。現在、プロ原型師として活躍中! 
ほとんど多忙のため連絡不通!
伝説の「TVチャンピオン フィギュア王選手権」(1.26.2006.OA)に
「阿部一貴」(仮名)として参加!

Seki
せき

RZMの諜報・調達担当。
食玩からエロ画像までなんでもそろえるメガネっこ・巨乳好き
某国のすもう取り工作員 





イベント風景タイトル
00〜07

●イベント風景00 5/? 1999 ドールショウ2
ついに発見!イベント初出!!
展示アイテムが作業用ツナギと略帽しかありませんでした。
アイテムの少なさをパネルで補っている苦労が忍ばれます。
パネルにはRZMのコンセプト(基本理念)とか書いてあります。
下地にはなにも敷いていません。そこまで気が回らなかったんですよ。
まだドラゴンのフィギュアが発売される前で、コッツ製を使用してます。
このころはまだ知名度もなく(今もないですが)…
足を止めて見てくれるお客様は少なかったですね〜

1999.5

●イベント風景01 8/8 1999 ワンダーフェスティバルの懐かしい写真を発見!
RZM設立間もない頃なので展示アイテムが作業用ツナギとPzスーツぐらいしかないせいもあり、
ブースレイアウトがエラいシンプルですね〜

1999.8.8


●イベント風景02 1999 日時不明 ドールショウ
もうすぐワープしそうになってるのが「よしだ教授」です。
ふだんは「だ〜よし」とか呼んでますが…

1999不明

●イベント風景03  6/3 2001 ドールズパーティ
このあと、とんでもないことが…!
長らく明確にはしなかったんですが、実は「万引き」にあってしまって…
かなり人間不審になりましたけどね。
それで次回イベントから「警告」の告知をジェリカンに張り付けて
さり気なくディスプレイしてます。イベントにお越しの際は発見してみてください。
ちなみにホークスの帽子かぶって準備してるのが「よしか」です。
活動

警告

このときHOT TOYSのハワード・チャン氏がお越しになられ
いくつかお買い求めいただきました。
下はその時にいただいた名刺です。かっこいい〜!

名刺



●イベント風景04  8/5 2001 ワンダーフェスティバルの様子
会場入り口から一番遠くの位置にあったため大苦戦!
お客さまが午後1時を過ぎても誰も来ませんでした。
ケッテンクラートが初登場!

2001.8.5



●イベント風景05  11/3 2001 ドールショウの様子
今回もケッテンクラートが登場!後部の幌はプラスチック成型品から
布製に作り替えました。全く見えませんね〜
汚し塗装しようとちょっとだけやりましたけどプラモデルと違って大きすぎ!
あきらめてしまいました。

2001.11.3


●イベント風景06  5/5 2003 ドールズパーティの様子
 単独ブースはやっぱりはひろい!
ジープまで持ち出してソレっぽくなってるでしょ?

2003.5.5



●イベント風景07  8/10 2003 ホームタウンドルパ東京の様子 
「RZM/POCKET LOVERS」の文字がまぶしい〜?
! おなじみ「30センチ」ブース復活!

30cmブース

NEXT 02 08〜09



BACK TO TOP   PAGE TOP