|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
![]() |
古今東西、映画・テレビドラマ・特撮・アニメ・小説などの空想世界に存在する ありとあらゆる制服・装備をRZM1/6研、独自の解釈・考証も含めて1/6カスタムで 完全再現に挑みます。オリジナルとは多少異なりますので参考にはなりません! |
![]() |
さて、今回からシリーズ化と
|
![]() |
あとがき 再放送を重ねるたびに人気が上がり 昭和52年(1977年)再編集版が 劇場公開するやいなや 日本アニメ史上最大のヒット作に。 映画館に徹夜で並ぶなどの社会現象を 巻き起こしました。 「ワープ」というSF用語もメジャーにしました。 つづく劇場版続編「さらば宇宙戦艦ヤマト」も 大ヒットしました。 1/6カスタムにあたり 「もしも存在していたら…」のリアル再現か、 あくまでも完全に原作アニメを再現するのか。 その境をどこにするのか迷うところです。 よくキャラクター人形にありがちな伸びる素材は パジャマのような印象になってしまうのと 「制服」らしくないので却下しました。 上着はなるべくフィットできる様に ギリギリのサイズにしたため着用時には 手こずりました。 ベルボトムのパンツは時代を感じさせますが 腕の3本線がかっこいいですね〜 松本零士先生のセンスの良さをあらためて 実感しました。 メガハウスから1/6古代進・デスラー総統が 発売されるも材質がソフビだったことが 非常に残念に思いました。 可動タイプを期待していたんですが… ネックになるのは生産コスト・工程・素材に なってしまうんでしょうか。 ボークス素体が、なかなかプロポーションで 良いのですが、ヘッドの着脱に困難ですので 少し削りました。おかげで着脱簡単! できいれば顔のバリエーションが もっとあってもいいのでは… ヘルメット・コスモガンなどの 小物も揃えたいところですが またの機会ということで…つづくかも 2.17.2003 UP |